Enjoy now!!!
今を安心して楽しんで生きる💐
「音」に敏感な人
騒音・雑音・人の話し声
うるさいなぁと
不快な気分になる⤵
テンションが下がる⤵
「匂い」に敏感な人
クサイと感じる度
不快な気分になる⤵
テンションが下がる⤵
・誰かのせいで
・外の何かによって
「嫌な気持ちになる」
敏感な事は長所でもあるし、
良いのだけれど
「嫌だなぁ。終わり」
「不快、イライラ。終わり」
にしていない🥰?
そのまま、その生き方で
良いと受け入れられる?
・誰かのせいで
・外の何かによって
いつも、不愉快な気分
嫌な思いをする
「被害者」のままでOK?
ずっと、このままの生活を
続けたくない!と
思うことも出来る🌌
「誰かのせいで」
「外の何かによって」
いつも気分が下がる⤵
それに「NO」と言う
選択肢もある🌌
それは・・・
嫌な事に、意識を向けない
ということ👍
わかりやすくいうと
写真を撮る時
人物でも、花でも
一番、撮りたいものに
ピントを合わせる
一番、撮りたいものを
強調するために
背景を、ぼやけさせる
つまり★
一番、望んでいる事に
ピントを合わせる
望んでいない事は
背景として、ぼやけさせる
耳障りな音or声が聞こえる
とします
そのままにしていると
不快→気分が下がる⤵
あなたが、この状況に
「NO」と言うことも出来て
それは、うるさい!と
黙らせることではなく😊
自分の意識を切り替える
一番、望んでいる事に
ピントを合わせる
望んでいない事は
背景として、ぼやけさせる
あなたが、望んでいる事が
静寂・快適さ であるならば
それにピントを合わせる
自分の中の
静寂・快適な感覚に、意識を向ける
感覚がつかめないのであれば
「静寂にピントを合わせる」
「快適さに意識を向ける」
と、自分の心に言ってみて🌌
そちらにピントを合わせて
強調させます📷
望んでいない事は
背景として、ぼやけさせます👍
「雑音」や「悪臭」も
ピント・意識を外していくと
ぼんやりとしてくるの
うるさかった音、声が
遠のいて、背景化する
自分の意識が
静寂の中にあると
もう、遠くにぼんやりある音
のように、気にならなくなる
「クサイ」と思ったら
そのことばかり気にしていたら
ただ不快で、嫌な気分になるだけ⤵
どれほど敏感な感覚を
持っていたとしても
意識を外す、外す…と
していくと
匂いが変化したり
感じにくくなったりするの
・自分は臭い匂いを感じている
・自分は不快である
・自分は嫌な思いをしている
👇
・臭くない、無臭
・自分は快適、心地よい
望んでいる事に
ピントを合わせる📷
😫それでも、まだ
クサイ匂いを感じるよ?
😫うるさい!
変わらないじゃない!
👆こういう場合は
あなたは、まだ
「不快なこと」を
意識しているの
気にしているの
😫それでも、まだ
クサイ匂いを感じるよ?
😫うるさい!
変わらないじゃない!
👆意識しているでしょう
感じる度、
本当に望んでいる事へ
意識を向ける🌌
写真で
一番撮りたいものに
ピントを合わせるのと一緒で
単純なことでしょう😊
それが出来るようになってくると
どこにいても心地良く
警戒心もいらなくなる
人にイライラしなくなるし
自分が被害者にならなくて済む
人や、外によって
不快になったり
嫌な思いをするのではなく
自分の意識の使い方次第で
どうとでもなる
人は、
怖いことや、嫌なことに
意識が向きがちで
そこから、なかなか離れられない
気になってしまう
だからこそ
自分で、自分の意識を切り替える
ピントをズラして
別の物に合わせるの
自分の苦手なものを
「嫌!きらい!」と
恐れたり、警戒することは
意識しているのと同じこと
「嫌!きらい!」と
感情を乱す必要はなくて、
ただ、ピントをズラして
別の物に合わせるだけ★
心地良さ・快適さ
本当に望んでいる事は
良い気分で過ごすこと😊
でしょう°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
すべての愛する仲間達が
いつも心地よく
在れることに 感謝します(*˘︶˘*).。.:*♡
All Love💗All Light🌌
私の中の光から
あなたの中の光へありがとう💫
私の中の愛から
あなたの中の愛へ💞ありがとう